【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□
■新製品
■2024年11月〜2024年12月頃
発売予定
※画像はイメージです。
実際の商品とは異なる場合がございます。
※本商品は、単体ではプレイできません。
遊ぶには『ドミニオン:第二版』、『ドミニオン:基本カードセット』などに含まれる、“勝利点”、“財宝”、“呪い”カードが必要です。
※同一と思われるお客様より大量のご注文をいただいた場合、ご注文をお取り消しとさせていただく場合がございます。
【パーツ不足、パーツ破損、パーツ不良について】※本商品のパーツ不足、パーツ破損、パーツ不良につきましては、「メーカーサポート」よりお問い合わせをお願いします。
【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。
この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。
発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。
また、発売が中止になる事もございます。
上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。
◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。
ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。
◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。
【商品紹介】我々は今、東の島々——見方を変えれば西の島々とも呼ばれるが——へと旅をしている。
ここでの君の肩書きは皇帝だ。
皆は君が名ばかりの皇帝にすぎないと言うが、それでも好きな朝食を注文できる。
皆は正しいかもしれない。
君の儀式用の剣と鎧は紙製だ。
侍は君を茶会に招いてくれないし、忍者はいつも君の右と左の靴を靴ひもで結び付けている。
そして彼らが君について書いた叙事詩は十七音節しかない。
米は通貨として採用され、誰も君の顔を米粒に描こうとはしていないようだ。
しかし、毎朝目覚めて大地を見渡せば、人生も悪くないと思える。
さて、朝食は何にしよう? ドミニオンとは、領土のこと。
プレイヤーは中世欧州の小王国の領主となり、自分の領土を他のプレイヤーと競いながら拡大していくことが目的。
このゲームでは、自分のデッキが自分の領土(ドミニオン)を表します。
プレイヤー全員は、「銅貨」と「屋敷」しかない小さなデッキを持ってスタート。
これを元手に様々なカードを購入し、入手したカードの能力を駆使して自分のデッキを強化しながら領土を拡大していきます。
そして、ゲーム終了時点で、自分のデッキ内の「勝利点」が最も多いプレイヤーがゲームの勝利者です。
「ドミニオン:旭日」は「ドミニオン」の16番目の拡張セットです。
カードは300枚で、25種の新たな王国カードを収録しています。
デッキから飛び出す「影」カードや、いつか起こってすべてを変える「予言」が加わります。
また、過去の拡張セットにあった「負債」と「イベント」が戻ってきます。
また、「ドミニオン:旭日」は、日本と極東をイメージした世界が舞台となり、複数の日本人イラストレーターも参加したセットになります。
※本商品は、単体ではプレイできません。
遊ぶには『ドミニオン:第二版』、『ドミニオン:基本カードセット』などに含まれる、“勝利点”、“財宝”、“呪い”カードが必要です。
【セット内容】カード 300枚(59×91mm)トークン
53枚収納トレイインデックスシートルールブック
【商品仕様】プレイ人数 : 2〜4人プレイ時間 : 約30分対象年齢 : 8歳〜ゲームデザイナー : ドナルド X. ヴァッカリーノ(C) 2024 Rio Grande Gamesおもちゃ>テーブルゲーム>プレイ人数別>最低人数別>2人〜
0.0 (0件)